この記事では、HILAレポートの「エンゲージメント」指標のデータ範囲と関連する範囲を提供します。
- 影響力の大きい学習のダッシュボードを使用してレポートを生成する方法をご覧ください。
- 「アドボカシー」指標内のデータカテゴリー範囲をご覧ください。
- 「理解」指標内のデータカテゴリー範囲をご覧ください。
- 「コミットメント」指標内のデータカテゴリー範囲をご覧ください。
エンゲージメント測定は、コースを受講する学習者の参加状況、つまり学習者がアクティビティを進めたかどうかだけでなく、学習者がディスカッションフォーラムを積極的に利用してコホートの他のメンバーとアイデアを交換したかどうかも、ディスカッションの量と質の両方の観点から見ます。 このように、エンゲージメント指標は、学習者の修了状況とアイデア交換の両方を組み合わせているため、他の指標よりもはるかに豊かなものになっています。
エンゲージメントカテゴリー範囲
- 非常に高い: 61-100
- 高い: 40-60
- 普通: 26-40
- 低い: 11-25
- 非常に低い: 1-10
- 不参加: 0
参加
- 順調: 必須コースアクティビティの修了率が70%以上の学習者。
- 遅れている: 必須コースアクティビティの修了率が70%以下の学習者(ただし、0%より高い)。
- 不参加: 必須コースアクティビティをまったく修了していない学習者(つまり、0%)
ディスカッションカテゴリー
- 発言なし: コースディスカッションアクティビティで、コメントを投稿したり、他の学習者の投稿へ返信したりしていない学習者。
- 投稿者: 1つ以上のディスカッションアクティビティに投稿しているが、他の学習者の投稿への返信はしていない学習者。
- 返信者: 他の学習者からの1つ以上の投稿に返信しているが、コースのディスカッションアクティビティにコメントを投稿していない学習者。
- 協力者: コースのディスカッションアクティビティでコメントを投稿し、他の学習者の投稿に返信している学習者。