Udemyではソーシャルラーニングは学習文化の構築と維持に不可欠であると考えています。ソーシャルシェアリングでは、同じチームに所属している従業員や同じような関心を共有している従業員の専門知識や推奨事項を活用します。
Slackとの連携を行えば、従業員はUdemy BusinessコースをSlackのチャンネルや同僚と簡単に共有できるようになります。チームのプロジェクト完了に役立つコースや、興味深いトピックのコンテンツ、ラーニングパスを共有することで特定の学習成果を推進するなど、Slackの共有機能を通じて組織の学習意欲を高め、継続的な学習を促します。
私たちの目標は、L&Dチームの影響力を広げ、学習文化を築くのを支援することです。
目次
「Slackに共有」をオンにするにはどうすればよいですか?
管理者は、次の手順に従ってSlack統合を有効にすることができます。
1. Udemy Businessアカウントにログインして、「管理」>「設定」>「ソーシャル統合」ページを開きます。
2. Slackの「共有」ボタンをオンにします。
共有をオンにすると、従業員はコース紹介ページにSlackに共有アイコンが表示され、そこでコースを人やチャネルと共有できるようになります。
Udemybotをオンにするにはどうすればいいですか?
管理者は、Udemybotを有効にすることもできます。Udemybotは、Slackの自動メッセージであり、組織で受講された上位5つのコースを要約したものです。
1. Udemy Businessアカウントにログインして、「管理」>「設定」>「ソーシャル統合」ページを開きます。
2. インストールをクリックします。
3. 次に、SlackからUdemy Businessの承認を求められます。
注: 会社のSlack設定によっては、Udemy BusinessをSlackワークスペースで使用するための承認をSlack管理者に依頼する必要があります。
4. 承認後、「ソーシャル統合」ページの指示に従って、選択したチャネルに投稿するようにUdemybotを設定します。