disabled
Udemyに戻る

サインイン
日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) 한국어 Português 简体中文
  • サインイン
  • 日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) 한국어 Português 简体中文
解決方法を検索
受講生のトピック
講師のトピック
Udemy Businessのトピック
記事を読む
すべてのもの
これらを施行する
これは何ですか?
Udemy Business
サポートが必要な場合は、{{HREF}}にお問い合わせください。
全{{COUNT}}記事を見る
  1. Udemy Business
  2. はじめに
  3. Udemy BusinessとUdemyのプランについて

チームプランに関するよくある質問

チームプランは、Udemyの企業向け学習プラットフォーム、Udemy Businessのセルフサービス型の定額制サービスです。チームプランは、オンデマンド学習と職場でのトレーニングを必要としている5~20名からなるチームまたは組織を想定しています。チームプランの利用者は、Udemyで最も高い評価を受けているビジネスとテクノロジーの多くのコースを受講できます。

以下に、Udemyに寄せられる、チームプランに関するよくある質問への回答を記載しています。こちらでもチームプランの詳細についてご紹介しています。

  • 費用はいくらかかりますか?
  • 月払いは可能ですか?
  • 支払いに使用できる通貨は?
  • ユーザーが1~4名で、購読することはできますか?
  • 返金ポリシーはどうなっていますか?
  • チームプランには、どんなコースが含まれていますか?
  • 現在のチームプラン購読を更新するにはどうすればよいですか?
  • これらのコースは、どの言語で提供されていますか?
  • チームプランとUdemy.comとの違いは何ですか?
  • チームプランとエンタープライズプランとの違いは何ですか?
  • 支払いを、小切手や販売注文書、または発注書を通じて行うことはできますか?
  • 購読期間中にユーザーを追加することはできますか?
  • 管理者にはライセンスが必要ですか?
  • Udemy.comの中に、Udemy Businessに追加したいと思うコースが見つかった場合はどうすればよいですか?
  • 自分のチームのアカウントを自社のロゴやブランドでカスタマイズすることはできますか?
  • どのようなレポートやインサイトが提供されますか?
  • 消費税非課税証明書を持っています。この書類を提出して、定額制プラン購入の際に消費税の免除を受ける方法を教えてください。
  • 税金を支払いましたが、非課税証明書を持っています。返金を受けられますか。 
  • 居住地がインドなのですが、チームプランのオプションがありません。なぜですか?
  • チームプランについて、上記以外の質問がある場合はどうすればよいですか?

費用はいくらかかりますか?

チームプランの年間の利用料は、1人あたり$360(米国ドル)で、全額前払いです。この購読には、5人以上のユーザーが必要です。つまり、最小購入金額は1,800米国ドル+適用税になります。詳細。

月払いは可能ですか?

いいえ。現時点では年払いのみとなります。

支払いに使用できる通貨は?

現時点では、お支払いは米国ドルのみです。

ユーザーが1~4名で、購読することはできますか?

現時点ではできません。Udemy Businessのチームプランは、5名以上20名までのグループを対象としています。

返金ポリシーはどうなっていますか?

Udemy Business契約の第8項に記載の通り、現時点では返金を行っておりません。購入はすべて、取り消すことはできません。料金はすべて米ドルでお支払いいただき、返金はできないことをご了承ください。

チームプランには、どんなコースが含まれていますか?

ビジネスとテクノロジーの20以上のトピックにまたがる多くの専門的なコースをオンデマンドでご利用いただけます。数百万人の受講生と数千人の講師を擁する世界的な学習マーケットプレイスUdemy.comで公開されている数千のコースから高評価のコースを厳選しています。これには、Udemy.comのコースから最も魅力的なものだけを含めるよう、Udemyのコンテンツチームが日々努力を続けています。コレクションのコンテンツすべては見ることができます。無料のトライアルアカウントを作成して、コンテンツコレクションのすべてを見たり、コースを探索したりできます。 現在、コースはすべて英語で提供されています。

現在のチームプラン購読を更新するにはどうすればよいですか?

こちらで、チームプランの契約を手動で更新する方法と、自動更新の設定方法を紹介しています。

これらのコースは、どの言語で提供されていますか?

現在、Udemy Businessのコースはすべて英語で提供されています。英語の字幕が使用できるコースもいくつかあります。

チームプランとUdemy.comとの違いは何ですか?

チームプランは、Udemyの法人向け学習プラットフォームであるUdemy Businessから提供されている、5~20名からなるチームまたは組織を想定したプランです。チームプランでは、udemy.comで個々にコースを購入することなく、Udemyで最も高い評価を受けているビジネスとテクノロジーの多くのコースをチーム専用のアカウントで無制限にご利用いただけます。このプランでは、チームのメンバーが1年間、これらのコースをいつでも好きなだけ受講することができます。このプランの年間利用料は1人あたり360ドル(別途適用税)です。

チームプランとエンタープライズプランとの違いは何ですか?

チームプランは、5~20名からなるチームまたは組織を想定したプランです。エンタープライズプランは、21名以上からなる、より大きな部門や組織を想定したプランです。どちらのプランでも、同じコースコレクション(高品質のプロ向けコンテンツ)が提供されます。加えてエンタープライズプランでは、SSOサポートやAPI統合、高度な分析などの追加機能をご利用いただけます。2つのプランの違いについて詳しくは、こちらをご覧ください。

支払いを、小切手や販売注文書、または発注書を通じて行うことはできますか?

現時点ではできません。チームプランのお支払いはすべて、オンラインのクレジットカードでのみ承っています。

購読期間中にユーザーを追加することはできますか?

はい。定額制プランにライセンスを追加する方法をご覧ください。

管理者にはライセンスが必要ですか?

はい。Udemy Businessの学習アカウントにアクセスするには、アカウント管理者にライセンスが必要です。つまり、5ユーザー分を購入された場合、管理者が1ユーザー分を使用するため、そのアカウントには4名のチームメンバーを招待できることになります。

Udemy.comの中に、Udemy Businessに追加したいと思うコースが見つかった場合はどうすればよいですか?

最初に、別のキーワードを入力して学びたいと思うコースやトピックを検索してみてください。詳細。受講したいコースがUdemy Businessコレクションに入ってない場合は、コースの追加を申請することができます。Udemyのコンテンツチームは、このようなリクエストを1か月単位で審査しており、リクエストがすべて受理されるように努めています。ただし、すべてのリクエストが受理されるとは限らないことをご了承ください。

自分のチームのアカウントを自社のロゴやブランドでカスタマイズすることはできますか?

はい。チームプランのアカウントは、ユーザー組織の名称やロゴ、アイコンを含めるようにカスタマイズすることができます。さらに、ユーザー組織のブランドを反映する背景もアップロードできます。アカウント作成時に、チームプランのアカウントと直接関係のある独自のURLを追加することもできます。たとえば社名がacmeであれば、アカウントURLはacme.udemy.comとなります。

どのようなレポートやインサイトが提供されますか?

チームプラン利用者は、ユーザー採用ダッシュボードで基本的な分析結果を調べることができます。この情報は、Udemy Businessアカウントにログインし、学習を始めているユーザーの人数や氏名の確認に役立ちます。ユーザー採用情報は、CSVファイル形式でエクスポートすることもできます。

詳細。

消費税非課税証明書を持っています。この書類を提出して、定額制プラン購入の際に消費税の免除を受ける方法を教えてください。

Udemy Business Master Services Agreement(MSA)には、お客様の義務として適用される取引税の概要がまとめられています。これに従い、 Udemy Business の請求書には、チームプランの利用料の合計額に加えて、ライセンスが使用される国や地域の法律で定められたVAT、GST、消費税などの取引税額が記載されています。

これらの税の免除対象となっているお客様は、Udemy Businessサポートまでお問い合わせの上、チームプランの購入に伴って徴収された税額の返金手続きを行ってください。

税金を支払いましたが、非課税証明書を持っています。返金を受けられますか。 

はい。Udemy Businessサポートまで非課税証明書をお送りください。チームプランの購入に伴って徴収された税額の返金処理を承ります。 

居住地がインドなのですが、チームプランのオプションがありません。なぜですか?

現在、インドではチームプランをオンラインで購入いただけません。インドにお住まいで、Udemy Businessへの登録をご希望の場合は、Udemyセールスチームまでお問い合わせください。

チームプランについて、上記以外の質問がある場合はどうすればよいですか?

チームプランについて、上記以外の質問がある場合は、Udemy Businessのサポートにお問い合わせください。

この記事は役に立ちましたか?
6人中4人がこの記事が役に立ったと言っています

関連記事

  • アカウントにライセンスを追加する
  • チームプラン更新に関するよくある質問
  • チームプランの領収書
  • Udemy.comアカウントとUdemy Businessアカウントを統合できるか?
  • Udemy.comからBusinessアカウントへのコースのインポート(法人のお客様のみ)
お問い合わせ

関連記事

  • アカウントにライセンスを追加する
  • チームプラン更新に関するよくある質問
  • チームプランの領収書
  • Udemy.comアカウントとUdemy Businessアカウントを統合できるか?
  • Udemy.comからBusinessアカウントへのコースのインポート(法人のお客様のみ)

サポートが必要ですか?

お問い合わせ
'Udemy for Business','Team Plan','Plans','accounts','team plan','faqs','Team Plan FAQ',
日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) 한국어 Português 简体中文
  • Udemy.com
  • 会社情報
  • イベント
  • ニュース
  • 出資者向け情報
  • 採用情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • アクセシビリティに関する声明
Udemy
© 2022 Udemy, Inc.
true