この記事では、CSVインポート機能を使ったユーザーの追加、削除、管理の方法を紹介します。この機能は、管理者のみが利用できます。
- CSVインポート機能でサポートされている機能はこちらをご覧ください。
- CSVインポート用のファイルを書式設定する方法をご確認ください。
CSVインポートを開始する
CSVインポートを実行するには、以下の手順に従います。
- Udemy for Businessアカウントにログインします。
- 画面上部の管理メニューからユーザー管理を選択します。
- 右上のユーザーを招待するをクリックし、CSVからユーザーをインポートをクリックします。ポップアップウィンドウが表示され、そこに独自のメッセージを追加し、CSVファイルをアップロードできます。CSVファイルのテンプレートはこちらからダンロードいただけます。
- CSVファイルを送信します。CSVインポート用のファイルを書式設定する方法をご確認ください。
- オプションで、招待状を発行する言語を選択したり、カスタマイズされたメッセージを追加したりすることもできます(これにはカスタムメッセージのローカリゼーションは含まれないことに注意してください)。招待状の言語の選択とカスタマイズされたメッセージの追加の詳細をご覧ください。
- CSVのアップロードに成功すると、結果の要約がダイアログボックスに表示されます。CSVインポートファイルが10KB以上の場合は、結果の要約が記載されたメールが届きます。
メモ: インポートするCSVファイルにはそれぞれ、メッセージを1つ付けることができます。CSVファイルを送信する際に、同じウィンドウ内でこのメッセージを編集できます。ファイルサイズの上限は1MBです。
ユーザーをグループに追加する(エンタープライズプランのみ)
CSVファイルの「group」列にグループ名を含めておくと、Udemy for Businessアカウントのユーザー管理セクション内で設定した、既存のグループにユーザーを追加することができます。これは、新規ユーザー、招待済みでまだログインしていないユーザー、アカウント内の既存のユーザーに対して使用できます。メモ: CSVファイルでは、グループ名に日本語は使用できません。英語またはローマ字表記にする必要があります。
CSVファイル内のグループ名は、Udemy for Businessアカウント内のグループ名と完全に一致している必要があります。「groups」列に複数のグループ名を含めておくことで、1人のユーザーを複数のグループに追加することができます。この時、グループ名はセミコロン「;」で区切ります。
メモ: CSVファイルでは、インポートのたびに、ユーザーが追加されたグループが設定されます。例えば、ユーザーがすでにグループAとグループBに追加されていて、グループCにも追加する必要がある場合、グループA、グループB、グループCを「グループ」列に含める必要があります。
「グループ」列にグループCのみが含まれている場合、ユーザーはグループAとBから削除されます。CSVファイルを使用してユーザーをグループから削除する方法の詳細については、以下のセクションをご覧ください。
現在、CSVインポートを使用して新しいグループを作成することはできません。
ユーザーをグループから削除する(エンタープライズプランのみ)
CSVファイルを使用してグループからユーザーを削除することもできます。前述のとおり、ユーザーの「グループ」列にグループが含まれている場合、CSVはそのグループにユーザーを追加します。CSVファイルのその後のインポートでユーザーの「グループ」列からグループが削除された場合、ユーザーはそのグループに含まれなくなります。
メモ: ユーザーの「グループ」列でグループフィールドが空欄のままの場合、処理は何も行われず、ユーザーはどのグループからも削除されません。管理編集設定で、グループからユーザーを削除する方法をご覧ください。
ユーザーにUdemy Business Proライセンスを割り当てる(Udemy Business Proのみ)
アカウントのすべてのユーザーではなく一部のユーザーがUdemy Business Proライセンスを取得している場合は、CSVの「ライセンスの種類」列に「Pro」を追加して、Udemy Business Pro イセンスを割り当てることができます。この列が空白のままの場合、アカウントのすべてのユーザーにUdemy Business Proライセンスがない限り、Udemy Business Proライセンスは割り当てられません。
- この列はオプションです。
メモ: アカウント内のすべてのユーザーに対してUdemy Business Proライセンスを購入した場合、CSV経由でユーザーをインポートすると、Proライセンスが自動的に割り当てられます。CSVファイルでライセンスの種類を指定する必要はありません。
現在、CSVインポートを使用してユーザーからProライセンスを削除することはできません。
ユーザーロールを変更する
CSVファイルの「role」列に「user」または「admin」と記入することで、管理者の権限を付与したり、削除したりできます。これは、新規ユーザー、招待済みでまだログインしていないユーザー、アカウント内の既存のユーザーに対して使用できます。メモ: CSVファイルでは、グループ名に日本語は使用できません。英語またはローマ字表記にする必要があります。
エンタープライズプランのユーザーは、group adminロールを割り当てることもできます。
アカウントに新規ユーザーを招待する
新しいメールアドレスのみを含むCSVをインポートすると、CSV内の各ユーザーに、Udemy for Businessアカウントに招待するメールが送られます。このメールメッセージは、CSVファイルをアップロードするときに使用するウィンドウで作成できます。1回のCSVファイルアップロードで使用できるメッセージは1つだけです。
招待状がすでに発行済みで、保留中の場合は、CSVインポートにより「グループ」列に追加されたグループが設定されます。グループ列を空のままにすると、その後のCSVインポートではユーザーがグループに割り当てられません。
現時点では、CSVインポートを使用して招待からユーザーまたはグループを削除することはできません。詳細については、ユーザーの招待をご覧ください。
ライセンスプールからユーザーを招待する
Udemy Businessサイト用にライセンスプールを作成したお客様の場合:
- 管理者の場合: ライセンスを管理のドロップダウンをクリックして、招待されたユーザーのライセンスを取得するライセンスプールを選択します。
メモ:
|
メール通知
アカウントにまだ参加していない、このCSVファイルに含まれるすべての新規ユーザーにメール通知が自動的に送信されます。メモ: すでにアカウントに参加済みのユーザーには送信されません。
Proライセンスの割り当てに関するメール通知
組織のアカウント内のすべてのユーザーがUdemy Business Proを使用しているお客様の場合、すべてのユーザーにメール通知が自動的に送信され、Proライセンスを使用し、要求するよう促されます。ログインすると、事前構築されたUdemyパス、評価テスト、ラボ、ワークスペースなどのPro機能とコンテンツにアクセスでき、学習を加速できます。